子宮頸がん根絶をめざして 京都ティール&ホワイトプロジェクト2023が開催
11月17日、WHOの子宮頸がん根絶プロジェクトへの協賛イベントである京都ティール&ホワイトプロジェクト2023が足立病院の主催で開催されました。これは、子宮頸がん根絶のシンボルカラーであるティール(青緑色)と白でモニュ […]
女性の一生を応援する、京都・足立病院グループのオウンドメディア。
11月17日、WHOの子宮頸がん根絶プロジェクトへの協賛イベントである京都ティール&ホワイトプロジェクト2023が足立病院の主催で開催されました。これは、子宮頸がん根絶のシンボルカラーであるティール(青緑色)と白でモニュ […]
10月15日、秋晴れの御室仁和寺において、第2回足立病院杯こども竜王戦が行われました。奇しくも、2日後に同じ仁和寺で第三十六期竜王戦・七番勝負第二局・京都対局が行われるという、絶好のタイミングでの開催となりました。 早朝 […]
10月9日、足立病院の後援で、第13回リビングマタニティコンサート(主催:京都リビング新聞社)が京都コンサートホールにて開催されました。 今回は4年ぶりの開催とあってたくさんの方にご参加いただきました。第1部、第3部を京 […]
9月13日、東京・国立成育医療研究センター所長の梅澤明弘先生が足立病院へ来院されました。同センターは、京都大学、自治医科大学と共同でヒト胚、ヒトES細胞などの再生・細胞医療・遺伝子治療研究を行い、次世代医療の確立を目指し […]
8月29日、当院でお生まれになった男子バレーボール選手、髙橋塁選手、髙橋藍選手が足立病院へ活動のご報告にお越しくださいました! 高身長、イケメン、優しいそしてバレーが上手すぎる。院内スタッフが大興奮でした! 髙橋塁選手は […]
ベビーマッサージで赤ちゃんもママもパパもリラックス。9月19日(火)14:30から、大丸京都店様とのコラボレーションとして、生後1カ月~6カ月のお子様を対象にした子育て教室マミーズスクエアを同店で開催いたします。 赤ちゃ […]
7月29日、慶應義塾大学名誉教授、吉村泰典先生を足立病院にお招きして、当院職員、医療関係者を対象に、『明日はどうなる? ~産婦人科の未来を考える~』をテーマにセミナーを開催いたしました。 吉村先生は、3,000人以上の不 […]
産婦人科病院ってどんなところ? わたしが生まれた病院って今どうなってるの? 新しくてきれいな足立病院の診察室に入れるチャンス! お子様といっしょに医師や助産師、保育士の仕事をのぞいてみませんか? いろんなイベントを用意し […]
本日6月1日から、第二足立病院にて、経済的、精神的に困難を抱えている妊婦様を対象に「無料産院」事業を開始いたします。本事業は、新生児遺棄・虐待の防止をめざして、育児支援事業を手掛ける認定NPO法人フローレンスが支援を行い […]
5月10日、足立病院の新入職員歓迎会を開催いたしました。ながらく職員の親睦をふかめる機会を持つことも難しい状況が続いておりましたので、3年分の新人を一度に歓迎。この4月に入職した職員だけでなく、もうすっかり顔なじみの「新 […]