赤ちゃんのパパママいらっしゃい! 『みんなのベビー食堂』/子育て支援物品の無償提供 『みんなのフードパントリー』あだちほいくえんと御所の杜ほいくえんで開催
社会福祉法人あだち福祉会が運営する、あだちほいくえん、御所の杜ほいくえん(いずれも中京区)では、このたび地域の子育て世代を応援する取り組みとして、『みんなのベビー食堂』、『みんなのフードパントリー』をはじめます。 あだち […]
女性の一生を応援する、京都・足立病院グループのオウンドメディア。
社会福祉法人あだち福祉会が運営する、あだちほいくえん、御所の杜ほいくえん(いずれも中京区)では、このたび地域の子育て世代を応援する取り組みとして、『みんなのベビー食堂』、『みんなのフードパントリー』をはじめます。 あだち […]
第2回足立病院杯こども竜王戦が、来る10月15日(日)に開催されることとなりました。 森信雄七段、石本さくら女流二段、大島綾華女流初段を審判・指導にお迎えして、右京区の御室仁和寺を会場に、高校生までのこどもたちが熱い対局 […]
9月13日、東京・国立成育医療研究センター所長の梅澤明弘先生が足立病院へ来院されました。同センターは、京都大学、自治医科大学と共同でヒト胚、ヒトES細胞などの再生・細胞医療・遺伝子治療研究を行い、次世代医療の確立を目指し […]
8月29日、当院でお生まれになった男子バレーボール選手、髙橋塁選手、髙橋藍選手が足立病院へ活動のご報告にお越しくださいました! 高身長、イケメン、優しいそしてバレーが上手すぎる。院内スタッフが大興奮でした! 髙橋塁選手は […]
10月9日(祝・月)、妊娠中の女性と、そのお母さんなどの家族を対象に、京都リビング新聞社が主催、足立病院が後援する「リビングマタニティコンサート」が4年ぶりに開催されます。演奏されるクラシック音楽が〝出産を控えたママの胎 […]
ベビーマッサージで赤ちゃんもママもパパもリラックス。9月19日(火)14:30から、大丸京都店様とのコラボレーションとして、生後1カ月~6カ月のお子様を対象にした子育て教室マミーズスクエアを同店で開催いたします。 赤ちゃ […]
7月26日、京都大学の小川誠司 医学研究科教授、戸井雅和 同教授(現:東京都立駒込病院長)、西村友美 同特定助教、および垣内伸之 白眉センター特定准教授らを中心とする研究グループによる乳がんの発生過程についての研究論文が […]
産婦人科病院ってどんなところ? わたしが生まれた病院って今どうなってるの? 新しくてきれいな足立病院の診察室に入れるチャンス! お子様といっしょに医師や助産師、保育士の仕事をのぞいてみませんか? いろんなイベントを用意し […]
6月7日(水)、京都北東ロータリークラブ例会にて、当院理事長の畑山博がスピーチを行います。 前回3月15日にも同クラブからご招待をいただき、産科医療に携わってきた立場から男性の更年期について解説をさせていただきました。今 […]
本日6月1日から、第二足立病院にて、経済的、精神的に困難を抱えている妊婦様を対象に「無料産院」事業を開始いたします。本事業は、新生児遺棄・虐待の防止をめざして、育児支援事業を手掛ける認定NPO法人フローレンスが支援を行い […]